奈良は、古くは推古天皇の時代に薬狩りが行われ、多くの薬用植物を産する地です。この奈良の地で、平成24年12月から「漢方のメッカ推進プロジェクト」を立ち上げ、漢方の産業化と医療の向上を目的に、薬用作物の生産拡大から漢方製剤や関連商品・サービスの創出に総合的に取り組んでおります。
今回はそれらに関係する知見を広く周知する目的で、「漢方シンポジウム」を開催することとなりました。本シンポジウムでは、「漢方薬を知りたい~ゆかりの地 奈良から~」と題して3名のシンポジストの先生方にご講演いただき、漢方、生薬、薬用植物のことについて皆様にご紹介させていただきます。
関連商品の販売や展示、関連イベントの「NaRaくすりと健康2022」「県立研究機関 研究発表会」も同時開催しておりますので是非お立ち寄りください。
【NaRaくすりと健康2022】<日時>
令和4年10月22日(土曜日) 午前10時~午後5時
<イベント内容>
○くすりの正しい知識の普及と医薬分業についての啓発
○奈良の薬、薬用植物に関する展示・販売
○ワークショップ
<ワークショップの概要>
○じぶんでつくる入浴剤
奈良では、薬草木が薬以外にも薬湯など姿かたちを変えて古くから民衆の生活に寄り添い続けてきました。霊山寺の薬師湯殿や法華寺のからふろにもその歴史を残しています。大和の薬草を使って自分好みのオリジナル入浴剤作りを体験いただけます。